後期試験一週間前きりました。それなのに全くやる気が起きません。前期に比べて語学とか、絶対に落とせないものも多いのに…。レポートも二つ仕上げないと。
講読は辞書持ち込み可だけど、語学は駄目だからなぁ。きついなぁ。語尾変化が覚えきれないよ、ドイツ語。結局何が言いたいのかよくわからなかったよ、教職。授業全体通しての論述はきついよ、専門。もっと楽なの取っときゃよかった、教養。
来年度は更にきついらしいからなぁ。教職取るのやめようかな。学芸員は欲しいけど。でも教職の方が役に立つよなぁ…。
春休みにでも母校を訪ねて、恩師に色々相談してみようと思います。自分の将来のビジョンが全く見えない今の状況では、何を切り捨てて良いのか悪いのかの判断もできませんから。
講読は辞書持ち込み可だけど、語学は駄目だからなぁ。きついなぁ。語尾変化が覚えきれないよ、ドイツ語。結局何が言いたいのかよくわからなかったよ、教職。授業全体通しての論述はきついよ、専門。もっと楽なの取っときゃよかった、教養。
来年度は更にきついらしいからなぁ。教職取るのやめようかな。学芸員は欲しいけど。でも教職の方が役に立つよなぁ…。
春休みにでも母校を訪ねて、恩師に色々相談してみようと思います。自分の将来のビジョンが全く見えない今の状況では、何を切り捨てて良いのか悪いのかの判断もできませんから。
コメント