先月、クリスマスに笹沼さんへメッセージチョコを送ろう、という記事を書いたのですが(削除させていただきました)、こちらの手落ちで、クリスマスには間に合わないということが判明いたしましたので、お誕生日プレゼントに変更することにしました。参加表明してくださった皆様はじめ、大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

 チョコレートに入れるメッセージ案はもう明治の方に送ってありますので、出来上がりを待つばかりです。このメッセージチョコレートにカードを添えて、笹沼さんファンの皆さんと連名で、お誕生日にお贈りしたいと思っています。少し先の話ですが、この企画に参加してもいいかな、と思われた方は ikaros_tubasa8☆yahoo.co.jp まで(☆を@に変えて)ご連絡ください。その際、件名に「メッセージチョコ」と記入の上、連名でお贈りしたいと思っていますので、お名前を忘れずにお願い致します。

お粗末な企画で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
相川七瀬♪ではなく大黒摩季♪ってそんなことじゃなくて、

笹沼さんが今度出るゼルダ(トワイライトプリンセス)に主人公役でご出演って本当ですか!!!!!?????

・・・本当らしいです。ゼルダですよ、ゼルダ。私はゲームをしませんけれど、その作品名くらいは知っています。CMの映像を見て、ゼルダだと分かるくらいには。でも、それで笹沼さんのお声だとは気付きませんでした。まぁ、無理ですよね。しかし、世界のゲーマーが笹沼さんの「クッ」とか「テヤッ」とか「ハイヤッ」というお声を聞くんですね!なんだかまだまだ信じられません。確か任天堂は米国へ先にWiiを投入していましたから、そのソフトもその段階でできあがっていますよね。ということは、音声収録はそのもっと前…。あぁ、今秋はゲームのお仕事いっぱいやってらしたんですね、笹沼さん。ゲームをプレイしない身としては嬉しいような、恨めしいような、複雑な気持ちです。そういえば、ゲーマーの笹沼さんは完パケを頂戴されたのでしょうか?もしかしたら、Wiiもゲットして世の皆さんよりも先にプレイされているのかもしれませんね。

明日朝起きたら夢だったなんてことないだろうか

虫パン

2006年10月16日 笹沼さん
「パン買ってこい」「カブトムシうめー」が頭から離れないへろんです。役者さんってすごいですね。イベント、癖になりそうです。

何の話かといいますと、先週の土曜日に東京のメルパルクホールで開かれましたNitro Super Sonic 2006 での生アフレコでの台詞です。大爆笑でした。これを書かれたライターさん、凄い…。そして芝居でちゃんと客を笑わせる役者さんも凄い。流石、プロですね。緑川さんと山崎さんですもの。

それから、司会をされたジョイさんと斉藤さん。ご両人ともお話が上手い。斉藤さんに振られて、乗ったジョイさんが容赦なく突っ込まれているのが可笑しかったです。斉藤さんが他社さんの方なので、「御社すごいよね」「良いマーケット見付けたよね」とか、なまにくさんの超早業彩色に「うちに来ない?細かい数字の話は後でさしてもらうから」等など。笑いのとりかたを心得ていらっしゃる感じですね。いとうかなこさんのお歌もよかったー。実は私、かなこさんの最新アルバム『Largo』持ってるんですよ。色んなタイプの楽曲が入っていて素敵なアルバムです。でもちょっと、二部の爆音はきつかった…。胸にドンと響く低音は好きなのですが、耳がおかしくなりそうな大音量は苦手なんです。だから、ロック音楽は好きでCDを良く聞くけれど、ライブは行っていないという。クラシック系かアコースティックなら好きなのですが。でも、男性の多いイベントでしたし、あれくらいが丁度良いのかしら?

で、私は勿論笹沼さん目当てで行ったのですが、何しろイベントというものが初めてで、勝手がわからず内心不安でいっぱいでした。でも、同じファンの皆さんとお話しさせていただいたり、助けていただいたりで、楽しい時間を過ごすことができました。嬉しいハプニングもあったり…行って良かったです。ファンの皆さん、とりわけmさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。



笹沼さんは地声からして綺麗で良い声の、優しい方でした。あの至近距離で愛想のいい「ありがとうございます」という声を聞けて、幸せでした。次に何かイベントがあれば、その時には差し入れを忘れず持って行きたいと思います。
 筈だったのですが。そうでもなくなったみたいです。もはやネタがネタではなくなってしまった。同人での話ですけどね。声を聴く限り彼なのは間違いない…。中の人のファンとしては嬉しいような悲しいような、複雑な気分です。いいのかなー、やっちゃって。しかし多くの人の夢(?)を叶えたそのサークルさんはある意味すごいですね。興味のある方は声板の彼の人のスレにヒントがありますので覗いてみて下さい。
 笹沼さんが出演されるドラマCD、の原作者さんのブログに収録云々の記述を見て気持ちが昂ぶってしまいました。発売はまだまだ先なのに。最近、新規(キャラ)の声を聴いてなかったから余計にだったのかもしれません。あ、でも、今朝テレビをつけた時にディアッカの声は聞きました。種運命のスペエディがちょうど流れていたんですよね。運が良かった。明日後編を流すそうですが、起きて他にやることがなかったら見てみます。

抜き録り

2006年3月27日 笹沼さん
 笹沼さんご出演のCDを聞いて真っ先に思ったのが、「スケジュール合わなかったのかな…」。ぐぐって原作者さんのサイトを探して見たら、案の定二度に分けての収録だったようです。所謂抜き録りですね。しかし、抜きだと分かるのは編集が悪いのか、私の耳が良いのか・・・?というか、その他の部分でも音が変に切れてる。不良品?ウォークマンが悪いのか?他のプレイヤーで試してみますか。
 こんなことは初めてです。某灰色バンドに嵌っていた時(今も好きですけど)でさえも、誕生日を覚えてはいても普通にスルーしていました。これで私も声ヲタの仲間入りができるでしょうか?大して作品も見ていないのに、おこがましいですかね。では、本題へ↓


笹沼さん、お誕生日おめでとうございます。

 今年で三十三歳になられるそうです。最近聞いたお声が低めで、『いい感じに歳がでてきたなぁ』と感じさせられたので、これからますます私好みのお声になっていかれるのでしょうか。非常に楽しみです。
 早生まれの笹沼さん。東京魔人学園(ゲームなので勿論やったことありません)の劉弦月も同じ日。というか、魔人のキャラは中の人と同じですよね…。あ、ディアッカも29日で近いみたいです。これは偶然?それとも必然?どちらにしろ、キャラ共々笹沼さんが幸せでありますように。自分と身内とご先祖様の次くらいに(笑)祈っています!!


 花の王様の三面鏡ファンデ・レ○シャス、サイトでCM視聴しました。ナレ・・・微妙。私では分かりませんでした。発音の癖というか、活舌の甘さは『ぽい』のですが、聞いた事のない声質で、如何とも言い難いです。妹には「愛が足りないんだよ。」と言われました。ショックです。K安氏と誕生日が同じだと知った時並みのショックです(ネタです。他意はありませんので、悪しからず。『白』好きでしたし)。これ、分かる方いらっしゃらないかなぁ。

ゆうパック

2006年2月13日 笹沼さん
 先程、郵便局に行ってきました。笹沼さんにバレンタインデーのギフトを送るために。ファンレターを送った経験もないのに、いきなり何をやっているんでしょうか私は…。しかもバレンタインギフトを郵送するなんて、東京に転校してしまった幼馴染に送った小1の時以来です。

 送った後で、何か変なこと書いてないかとか、あの包装の仕方はおかしくなかったかとか色々考えてしまうのですが、手元を離れてしまった以上もうどうしようもないですね。一応、日持ちがするようにと、クッキーやチョコ、キャンディーを詰め合わせた上にカードを添えて、自分でラッピングしました。個人的な拘りは中身を輸入物で揃えたこと。飽きがこないようにと思ったのですが、お口に合うかなぁ?

 中身云々はおいておいたとしても、私が送った分が笹沼さんの今年の獲得数に+されるのなら、こんなに嬉しいことはありません。同じ事務所の同期のあの人や歳の近い後輩さんは今年もきっとたくさん貰うのでしょう。声優さんって人気商売なところもありますから、目に見える形でアピールして、少しでも笹沼さんの後押しになれば良いな、と思っています。今年は美佳子さんに負けず、七個以上ゲットできるかな?(2005.03.06 ボイクルのムービー参照)

プラネテス

2006年1月22日 笹沼さん
プラネテス
 観たい。このアニメーションが観たい。でも試験前だから、シリーズ物は我慢。
 …とか言いながら、笹沼Voice補給の為に♯6「月のムササビ」を観ました。笹沼さんの声云々の前に、この作風好きです。絶対にそのうち全部観よう。

 笹沼さんの役どころは忍者にかぶれている勘違い外国人の一人、紅右近です。大人のお兄ちゃん声でした。うん。普通に格好良い声。他のお仲間の人達が比較的年かさだったので、一人だけ若々しく聞こえました。実際若い兄ちゃんの役でしたしね。これは観るのをお薦めします。お笑いと思わせながら社会問題が盛り込まれていたりして、繰り返し観ても全く苦にならないです。もう一度言わせてもらいます。こういうの好きだぁ。

フォントカラーはどこまで対応してくれるのだろう?
 テレビをつけたら笹沼さんの声が…!!!

一話目からちゃんとでていらっしゃいました。軽めの、爽やかな声でした。ひょっとしたら私、(放送の)リアルタイムで笹沼さんの声を聞いたのはじめてかもしれない(というか、多分そう)。おこたでごそごそしながら軽く興奮してしまいました。ゲームやれない人種なんで、どんどんアニメにでて欲しいです。お願いします!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索