本日、履修ガイダンスに行って参りました。学科ごとに集まって教授方が色々注意事項を教えてくださいます。九割九分の学生と教授・助教授が集まっていました。皆さんお暇なんですね(禁句)。教授方直々に履修のアドバイスをいただける、こういう所は小さな大学の強みです。
小さい故に学問の面は文句なしなのですが、就職関係になると全くと言っていいほどサポートがない…。なので安定を求める私は取れる免許は取っておこうと思うのですが、時間割がきつくて困ります。大学生活って、もっと自由な時間がたくさんあると思っていました。なのに、教職を取ると全く余裕がありません!しかも教職の単位は、卒業に必要な単位に数えて貰えないので辛いです。でもまぁ、愚痴っていても仕方が無いし、取れるものは取っておこうということで、頑張ります。
今年もまた、高校生活の延長のような、大学に詰めっぱなしの生活になりそうです。
小さい故に学問の面は文句なしなのですが、就職関係になると全くと言っていいほどサポートがない…。なので安定を求める私は取れる免許は取っておこうと思うのですが、時間割がきつくて困ります。大学生活って、もっと自由な時間がたくさんあると思っていました。なのに、教職を取ると全く余裕がありません!しかも教職の単位は、卒業に必要な単位に数えて貰えないので辛いです。でもまぁ、愚痴っていても仕方が無いし、取れるものは取っておこうということで、頑張ります。
今年もまた、高校生活の延長のような、大学に詰めっぱなしの生活になりそうです。
コメント