合宿がようやく終わり、一息ついているへろんです。兼部をしていると、合宿が連続するという恐ろしい目に遭うこともあります。まさに今年の私がそうでした。時間とお金が飛んでゆく…。しかし合宿で一日中触れていることによって技術が身に付いたり、飛躍的に進歩することもあるわけで、そのことを考え合わせると合宿をする意義はあると思いますね。
今回は会計の引継ぎもあって、充実というよりは慌しい合宿でした。まだまだ不明な点が多いので、そこを明らかにしてからマニュアルでも作成しないと、来年度もまたおなじことが繰り返されてしまう気がします。あぁ面倒臭い。
三月に入るまでには追い出しコンパ&コンサートがあるので、まだまだのんびり好きなことをして休める日は遠そうです。三月に入っても新歓の準備やら先を見越してやらねばならないことがまだまだあります。忙しいけれども、大学生活残り二年、充実させていきたいと思います。
今回は会計の引継ぎもあって、充実というよりは慌しい合宿でした。まだまだ不明な点が多いので、そこを明らかにしてからマニュアルでも作成しないと、来年度もまたおなじことが繰り返されてしまう気がします。あぁ面倒臭い。
三月に入るまでには追い出しコンパ&コンサートがあるので、まだまだのんびり好きなことをして休める日は遠そうです。三月に入っても新歓の準備やら先を見越してやらねばならないことがまだまだあります。忙しいけれども、大学生活残り二年、充実させていきたいと思います。
コメント